有酸素運動の1つのウォーキングはダイエットにとても効果的です。
登山は山道を歩き続けるのでダイエットにとても期待できます。
先日、日帰りで六甲山登山に行ってきました。
その結果、実際どれくらいダイエットに効果があったのかレポートしたいと思います。
六甲山日帰り登山のダイエット結果
朝昼ごはんの他に登山後の飲食なども含めて、以下の結果になりました。
計測方法はTANITAの体組成計を使用しています。
| – | 体重 | 体脂肪率 | 
|---|---|---|
| 出発前 | 68.30kg | 18.9% | 
| 帰宅後 | 67.95kg | 17.1% | 
計測時は起床後2時間経過して、50mlくらいのお茶を飲んでいます。
服はほとんど来ていない状態で計測しました。帰宅時はトイレ(小)だけしています。
私の身長、体重などの基本情報は以下の通りです。
| 身長 | 年齢(当時) | 基礎代謝 | 
|---|---|---|
| 174.5cm | 35歳 | 1541kcal | 
六甲山登山の歩行距離(阪急芦屋川駅~有馬温泉まで)は約12km、登山時間は約4時間です。
登山中や登山後はご飯がおいしいので、ついつい食べ過ぎてしまいます。登山後は特に・・・
ゴール地点の有馬温泉は観光地ということもあり、かなり飲食しました。
それでも体重が減っていたのは嬉しいかぎりです^^
六甲山登山中と登山後で食べたもの
朝ごはんやお昼ご飯の他に有馬温泉で食べたものを一覧にしました。
| 食べた物 | 数量(g/ml) | 摂取カロリー | 
|---|---|---|
| おにぎり | 3つ(約300g) | 541kcal | 
| 日清UFO焼きそば | 1つ(128g) | 556kcal | 
| お茶 | 1本(500ml) | 0kcal | 
| お水 | 2本(1000ml) | 0kcal | 
| 生ビール | ジョッキ4杯(約1200ml) | 480kcal | 
| 瓶ビール | 小瓶で2本(約600ml) | 240kcal | 
| ウィンナー | 5本(約170g) | 545kcal | 
| ポテト | ちょっとだけ(約50g) | 110kcal | 
| ホルモン | 5きれくらい(約100g) | 140kcal | 
| 合計 | 4048g | 2612kcal | 
一覧にすると改めてよく食べたなーと思います(^ ^;
計算してみて、摂取した総量が約4kgと出た時は間違ったかな?と思いましたが、このうちの3kg以上は水分なのでたぶんあっています^^
トイレは家に帰って1回しか行ってないので、登山中に摂取した水分はほとんど汗として排出したんだと思います。
ちなみに、登山時はアンダーウェアーとTシャツを着てたんですが2枚とも袖の先まで汗で濡れました。乾いている部分は1つもない状態でした。

六甲山日帰り登山のダイエット効果のまとめ
六甲山日帰り登山で少しですが、体重は減りました。ただ、途中の飲食を加味するともっと減らせれる可能性は感じます。
六甲山は4時間を超える登山ルートになっているので、ダイエットに効果的な有酸素運動が長時間できます。
登山を楽しんで、美味しいものをたくさん食べて痩せれるという、一石三鳥あるとてもいい登山になりました。
次の日は下腹部が筋肉痛になっていました。ぽっこり出た下っ腹が少しはへこんでくれると嬉しいです^^
  
  
  
  





コメント
[…] 日帰り登山のダイエットレポート~六甲山~有酸素運動の1つのウォーキン… […]
[…] 日帰り登山のダイエットレポート~六甲山~有酸素運動の1つのウォーキン… […]