大阪から程近い丹羽篠山市にあるやまもりサーキットキャンプ場に行ってきました。
2019年にオープンしたキャンプ場で施設は新しくとても綺麗です。大阪からも近く下道でも90分でいける立地の良さにとても魅かれます。
春先に家族でキャンプしてきたのでレポートしたいと思います。
やまもりサーキットキャンプ場の概要

大阪から下道で90分ほどの場所に位置するやまもりサーキットキャンプ場。2019年にできたばかりとあって施設はとても綺麗です。元々はグランドゴルフがあった場所に作ったそうです。
キャンプ場の真ん中にペダルゴーカートのコースがあるのが特徴で子供達がずーっとペダルを漕いで遊んでいます。
やまもりサーキットキャンプ場は全面芝生のオートサイトです。隣との間仕切りはロープで緩く仕切られています。
炊事棟、ゴミ回収(燃えるゴミのみ)、お風呂等は一通り揃っていて新しいキャンプ場ということもあり、綺麗でとてもいいキャンプ場だと思います。
唯一の辛いところは車が中に入れれないので荷物運びに苦労する点です。
道路や駐車場に面しているサイトは荷下ろしの時だけ路上に駐車してサイトに横付けできますが、それ以外のサイトは駐車場からカートで荷物運びをしないといけません。
カートは貸してくれます。
利用時間と料金
チェックインは13時、チェックアウトは翌11時です。よくある利用時間だと思います。
アーリーチェックインができるので早くついた方はアーリーチェックインしてもいいかと思います。
– | 時間 | 備考 |
チェックイン | 13:00〜 | |
アーリーチェックイン | 9:00〜 | 〜11:00は3000円 11:00〜は1000円 |
チェックアウト | 〜11:00 |
利用料金は結構強気な設定になっています。ほとんどの方が土日祝のオートサイト利用だと思いますがなんと8000円します。
これは高速使って行っている場合ではありません・・・
– | 平日 | 土日祝 |
オートサイト | 5,000円 | 8,000円 |
ペットサイト | 8,000円 | 12,000円 |
アクセス
大阪市内から下道でも90分で着きます。能勢町を縦断するのですが、能勢町に入ったらずーっと田舎道を走るのでストレスなく運転できると思います。
高速を使っても80分なので断然、下道をおすすめします。
下道から行くと、能勢町を通るので途中で何か買って行ってもいですね。
子供に大人気のペダルゴーカート

やまもりサーキットキャンプ場の真ん中にはペダルゴーカートで遊べるコースが通っています。
1回、1周が原則で1回遊んだら列の後ろに並ぶ方式です。常に子供達が連なっています。
ペダルゴーカートコースの他にもちょっとだけアスレチックがあるのでペダルゴーカートに飽きたら、こっちのアスレチックで遊んでもいいかもしれません。
オートサイトの様子

上の写真が我が家の設営完了後のサイトです。サイト自体は8m×8mなのでちょっと小さめです。タケノコテントが大きかったのでタープは諦めました。

全てオートサイトです。お隣さんとの間仕切りはなくとても風通しが良いです。
全面、芝生のサイトで場所によっては少し傾斜があります。場所は選べないのでここは我慢ですね。

夜はこんな感じです。山に囲まれてますが空が抜けて見えるのでとても雰囲気がよいです。当然ですが、夜中の星空はめちゃくちゃ綺麗です。
一番奥に見えるのが炊事棟です。
ペットサイト

こちらがペットサイトです。やまもりサーキットHPの写真では柵が網っぽかったんですが、現在はこちらの木で作られた柵になっています。
バーベキューサイト

オートサイトの隣にバーベキューサイトがあります。デイキャンプ用だと思います。
コンロ、テーブル、椅子が用意されているので気軽にバーベキューが楽しめそうです。
炊事棟

炊事棟です。こちらも綺麗です。新しいキャンプ場なんでお湯が出るかと期待しましたが、残念ながらお湯はでません。水のみです。

水道周りも綺麗です。たまに食べかすをそのまま捨てるマナー違反者がいますが設備自体は綺麗です。
洗剤と金たわしがあります。
トイレ

トイレもとても綺麗です。めちゃくちゃ掃除が行き届いています。
ただ、ウォシュレットではありません。
隣接しているやまもりの湯

やまもりサーキットキャンプ場の真隣にやまもりの湯という温泉施設があります。利用料金は500円とリーズナブルです。
フェイスタオル販売(100円)やシャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤーはあるので手ぶらで行っても大丈夫です。
利用時間は20時30分が最終受付で21時閉館となっています。
やまもりサーキットキャンプ場を利用した感想
1泊で行ってきた感想です。総合的にいうと、かなり良かったです。
家族の評価がとても良かった
新しいキャンプ場なので設備が綺麗です。私の嫁さんは設備が綺麗なところが好きなので嫁さんからの評価も良かったです。
子供からの評価もとても良かったです。ペダルゴーカートが楽しかったんだと思います。何周も回ってました。
ペダルゴーカート以外にも周辺にはスタンプラリーがあったり川があったりするので子供が遊ぶことには時間が足りないくらいだと思います。
ダメだった部分
ダメというほどでもないんですが、良くなかった部分を強いて挙げると車の乗り入れができないくらいです。
駐車場沿いや道路沿いのサイトは近くに車を駐車して荷下ろしするので、まだ大丈夫ですが真ん中中央にあるサイトはカートで往復しないといけません。
幸いにも私が利用したサイトは道路沿いだったのでサイトに車を横付けして荷下ろしできました。
ダメな部分はこれくらいで総合的にめちゃくちゃいいキャンプ場でした。また年内に、もう1回利用するような気がします。
コメント