メスティンと焼き鳥缶詰でおいしい鳥丼を作る簡単レシピ

その他

メスティン自動レシピの本を基に焼き鳥の缶詰で鳥丼を作ります。これは包丁も下準備もいらないのでめちゃめちゃ簡単でとても美味しく作れます。

分量はラージではない普通サイズのメスティンを使った分量になっています。メスティン自動レシピの本より分量は少しだけ変更しています。火加減はシングルバナーを使うのでこちらもアレンジしています。

メステイン自動レシピ本は簡単で美味しいレシピが載っているのでメスティンを持ってたらぜひおすすめです!

メスティンならトランギア(trangia)でも、ミリキャンプ(milicamp)でも、どれでも美味しくご飯が炊けます。でもトランギアのメスティンが欲しい方はこちらを参考にしてみてください。
私がトランギアのメスティンを手に入れる奮闘記です。

メスティンで鳥丼を作るのに必要なもの

スーパーで販売されている焼き鳥の缶詰2つを用意

鳥丼を作るのに必要な材料は焼き鳥の缶詰としめじです。後、味付けに塩があればいいですが、なくても大丈夫です。
焼き鳥の缶詰は1つではなく2つをおすすめします。容量にもよりますがスーパーなどで市販されている焼き鳥の缶詰は約80gくらいでちょっと少ないです。
焼き鳥の缶詰を2つ入れた方が味かしっかりついて美味しいです。

しめじは1房ではなく10本くらいを手で裂いて使います。特にどれくらいって分量はないのでお好みでいいと思います。1房全部を入れるとちょっと多い感じがするので10本くらいがちょうどいいです。

塩は1つまみくらいです。缶詰を2つ入れる場合は塩気が十分にあるのでなくても大丈夫です。

お米と水、具材をメスティンに入れて吸水

洗米に焼き鳥の缶詰を投入

お米に水を吸水させます。これはメスティンで飯盒する鉄則です。無洗米だとそのまま、吸水してOKですが、普通のお米なら洗米します。

洗米したお米に焼き鳥の缶詰、しめじを投入します。

続いてしめじ投入

水は200mlです。180mlでも大丈夫です。水はそのまま入れるのではなくて焼き鳥の缶詰に入れてから流し込みます。こうすることで焼き鳥の缶詰内のタレを惜しみなく使えます。
塩を入れる場合はこのタイミングで投入します。1つまみ程度で大丈夫です。

焼き鳥の缶詰内のタレも惜しみなく入れます

吸水時間は30分です。蓋をして虫や埃が入らないようにして放置します。

メスティンに約15分火を入る

シングルバナーで火を入れます

吸水が終わったらシングルバーナーで火を入れます。
始めは中火と強火の間くらいの火力で8分くらい。もしくは沸騰するまで火を入れます。だいたい8分くらいで沸騰してきます。
沸騰してきたら火力を弱火にします。弱火にして7分くらいです。飯盒のいい匂いがしてきます。

最後はメスティンを蒸らす

蓋を逆にしてレジャーシートで蒸らしました

火を入れ終わったら蓋を下にして、タオル等の保温できるもので包んで蒸らします。私はレジャーシートに包んで蒸らしました。
蒸らす時間はだいたい30分くらいです。1時間くらい蒸らして大丈夫です。私は設営しながら作るのでいつも1時間くらい蒸らしています。

薬味を乗せれば完成

蒸らした後は薬味を乗せて完成です。薬味入れなくても十分美味しいです。
おすすめはネギです。ネギをちょっとちらして七味か山椒をかけるととても美味しいなります。

完成した鳥丼

焼き鳥缶詰で作る鳥丼の作り方です。具材を入れて放置するだけでめちゃくちゃ簡単に作れるのでおすすめです。
鳥丼の他に豚丼も作ったのでよければこちらも参考にしてください。同じようにメスティン自動レシピのシングルバーナーを使った作り方です。

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました