いつもは調理済みの具材を入れて焼くことが多いホットサンドですが、ホットサンドメーカーで中に入れる具材を焼いてホットサンドを作ってみました。
TSBBQのホットサンドメーカーは2つに分割できるので、片面だけを使用してミニフライパンとしても使えます。
TSBBQのホットサンドメーカーを使った感想はこちらをご覧ください。
具材はとてもシンプルでベーコンと卵です。ベーコンエッグサンドのホットサンドを作ろうと思います。
用意する具材

- 食パン2枚
- ハーフベーコン1袋(4枚入り)
- 卵
- とろけるチーズ2枚
用意するのはこれだけです。本当にシンプル・・・お好みでスパイス入れてもいいかなと思います。私は最後にふりかけました^^
ホットサンドメーカーでベーコン焼く

ホットサンドメーカーの片面でベーコン並べて焼きます。TSBBQのホットサンドメーカーはアルミニウム合金なので、スライスベーコンだとすぐ焼けます。
フッ素樹脂加工しているので油をひかなかったのですが、ホットサンドメーカーに焦げがこびり付いてしまいました。次からは油をひこうと思います。
目玉焼きを作る

続いて目玉焼きです。次はちゃんと油を少しひきました。すでに縁に焦げカスが残っていますね・・・
すぐに火が通るので急いで水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。

焦げたら嫌なので弱火で中身確認しつつ火を通します。2分くらいだったと思います。

いい感じに半熟で作れました。半熟に仕上げましたが、最後はホットサンドになるのでしっかり火が通ります(笑)
剥がす時に黄身が破れそうになるので慎重に剥がします。

目玉焼きが焼けたら食パンにのせます。目玉焼きの下にはとろけるチーズを敷いてあります。

ベーコンの塩味があるので、不要かもしれませんがスパイスふっておきました。黒瀬スパイスに似ていると噂のトップバリューの醤油が香るブレンドスパイスです。

最後に焼いたハーフベーコンととろけるチーズをのせて終了です。
焼いて完成

食パンで挟んで、片面弱火で2〜3分焼いたら完成です。食パンにベーコンと目玉焼きの焦げカスがついてしまいました。

萌え断を楽しみながらいただきます。ベーコンと目玉焼き、チーズの組み合わせは間違いありません。コーヒーが合うー!
コメント
[…] […]